2017年06月14日
6月12日釣行:フカセ編
こんにちは。
skです。
かなりお久しぶりな投稿になります。
自身の体調不良と仕事と家庭の事情で、なかなか釣りに行けない日々でした。
なかなか更新されないブログですが、見に来てくれているかたもいるようで。。。感謝感謝です。。。
先日はカーエー大会がありましたね!
宮古からはレジェンドの大久保さんが優勝!素晴らしいです。勝手ながら、僕の中の師匠です(笑)
4位と8位にも宮古からの選手が入賞。砂川さん、下地さんおめでとうございます!!
参加したかったのですが、仕事の都合で不参加。出たかったなー。釣れないと思うけど。(笑)
来年は宮古で上位を占めましょう!!
話は変わりますが、一昨日短時間でしたが、釣行してきました。
今日はアーガイが釣れたら良いな
ぐらいの軽い気持ちで、お久しぶり〜なリフレッシュ釣行です。
昼前に到着し、早速釣りスタート。
しばらく釣りしない間に、すっかり夏の海になり、エサ取り達が高活性です。
表層まで50オーバーのイスズミが高活性で餌を拾ってますが、イスズミは無視です(笑)
オキアミで始めるも、チビグルクン等のエサ取りに速攻でやられるので、終始ダンゴ。
早速釣れたのは

25くらいのトカジャー
久しぶりの釣りなので引きを楽しんでゲット!
アーガイ狙いなのでリリースです。
底のほうでアーガイがいるけど、なかなか口を使ってくれません。
サシエの前でUターンやら、ちゅって口つけて終わり。
賢いです。
海が透けてるので、サイトでダンゴをガン見。
アーガイが近づいてきて、口づけ、、、食うぞーと思っていたら
目線の延長線上にエサ取りがかぶる。むむむ、見えないぞー
と思ったらアーガイが反転。一気に竿先まで絞られる。
その瞬間飲まれ切れ。悔しいーーー!!エサ取るだけじゃなくここまで邪魔するのか(笑)
35はあったのに。今日の刺身がーーー(笑)
次に釣れたのは

イスズミ 25くらい
次は

ヒメアイゴ 20くらい
厳しいですねーーー。
最後は

ニセ 30くらい
終了。
帰り際に隣で竿出してた方から情報収集。
見ず知らずにもかかわらず良い情報が聞けました。
次回の釣行で試してみます。ありがとうございました!!!
うまい方はいろいろ試してますね。勉強になります。
なかなか釣行できませんが、釣行記事をどんどん投稿して、宮古島の釣りさぁーの方々と
釣り場やネットなどで交流していければと思っています。
釣り場で会えばみんな友達!なーんてね(笑)
しかしながら、宮古島でも昔よりゴミが目立つようになりましたね。以前からありましたがさらに。
自分のゴミは自分で片付ける。それができれば漂着ゴミ以外は無くなります。
綺麗な宮古島の海を次世代まで守っていきましょう。
長々と書きましたが、読んでいただきありがとうございました!!
釣れても釣れなくても海に感謝!
ありがとうございました!
Posted by sk at 17:22│Comments(10)
│フカセ
この記事へのコメント
ご無沙汰です(((o(*゚▽゚*)o)))
梅雨にも負けず頑張ってますね!
宮古の綺麗な海にもゴミを捨てる
輩がいるんですね…残念m(__)m
釣れなくても釣れても
海に感謝…素晴らしいです( ✌︎'ω')✌︎
見習いまーす( ◠‿◠ )
梅雨にも負けず頑張ってますね!
宮古の綺麗な海にもゴミを捨てる
輩がいるんですね…残念m(__)m
釣れなくても釣れても
海に感謝…素晴らしいです( ✌︎'ω')✌︎
見習いまーす( ◠‿◠ )
Posted by き〜坊 at 2017年06月14日 17:33
始めまして…でしたかな?
ちょくちょく読ませて頂いてるので私は『始めまして』って、感じでは無いのですが…(笑)
前回の出張で4ヶ月ほど滞在してました。あの綺麗な海が汚れるのは悲しい…です。ゴミ問題はどこの海でも深刻な問題ですな…
ちょくちょく読ませて頂いてるので私は『始めまして』って、感じでは無いのですが…(笑)
前回の出張で4ヶ月ほど滞在してました。あの綺麗な海が汚れるのは悲しい…です。ゴミ問題はどこの海でも深刻な問題ですな…
Posted by 養殖活動家
at 2017年06月14日 18:49

おひさしぶりです✋
宮古であららがま海美化釣流会の副会長をやっとりますシタジです‼
今度、7月2日に久松漁港で清掃活動するんで都合あえば参加しませんか⁉
皆で宮古の海をキレイに、盛り上げていきたいので是非参加お願いします
宮古であららがま海美化釣流会の副会長をやっとりますシタジです‼
今度、7月2日に久松漁港で清掃活動するんで都合あえば参加しませんか⁉
皆で宮古の海をキレイに、盛り上げていきたいので是非参加お願いします
Posted by シタジ at 2017年06月14日 19:24
きー坊さん
お久し振りです!梅雨の晴れ間で天気良かったので行っちゃいました(^^)
目の前でゴミ捨てられたときもありますよ。すぐにいなくなったので、何も言えない自分が腹立たしかったです。。。
見習うなんてとんでもない!釣れない時が多いので、次釣れるように海に感謝して験担ぎですよ(笑)
あ!YouTubeデビューおめでとうございます(笑)
お久し振りです!梅雨の晴れ間で天気良かったので行っちゃいました(^^)
目の前でゴミ捨てられたときもありますよ。すぐにいなくなったので、何も言えない自分が腹立たしかったです。。。
見習うなんてとんでもない!釣れない時が多いので、次釣れるように海に感謝して験担ぎですよ(笑)
あ!YouTubeデビューおめでとうございます(笑)
Posted by sk
at 2017年06月14日 21:35

養殖活動家さん
はじめまして!コメントありがとうございます!
当たり前の綺麗な海、当たり前の素晴らしい自然を失ってからでは遅いです...
苦しむのは自分たちですからね。
何十年経って、昔の海は綺麗でたくさん魚がいて、海も透き通っていて、すごかったよ!
なんて孫には言いたくないですからね。
出張でいらしてたんですね!
忙しかったと思いますが、宮古では釣りされましたか?釣りされてたらどこかで会ってるかも,,,(笑)
私もブログ見させて頂いてます!
今後ともよろしくお願いします(^^)v
はじめまして!コメントありがとうございます!
当たり前の綺麗な海、当たり前の素晴らしい自然を失ってからでは遅いです...
苦しむのは自分たちですからね。
何十年経って、昔の海は綺麗でたくさん魚がいて、海も透き通っていて、すごかったよ!
なんて孫には言いたくないですからね。
出張でいらしてたんですね!
忙しかったと思いますが、宮古では釣りされましたか?釣りされてたらどこかで会ってるかも,,,(笑)
私もブログ見させて頂いてます!
今後ともよろしくお願いします(^^)v
Posted by sk
at 2017年06月14日 21:47

シタジさん
ご無沙汰しております。
ジャパンカップの記事では良い情報ありがとうございました!
恥ずかしながら情報活かせず検量0でした(笑)
久松で清掃活動されるんですね!
是非とも参加したいのですが、仕事が入ってまして、休みを調整できるかどうか微妙な具合です,,,。
急に参加できるかもしれないので、もしよろしければ時間等教えて頂けますか?
情報よろしくお願いします(^^)
ご無沙汰しております。
ジャパンカップの記事では良い情報ありがとうございました!
恥ずかしながら情報活かせず検量0でした(笑)
久松で清掃活動されるんですね!
是非とも参加したいのですが、仕事が入ってまして、休みを調整できるかどうか微妙な具合です,,,。
急に参加できるかもしれないので、もしよろしければ時間等教えて頂けますか?
情報よろしくお願いします(^^)
Posted by sk
at 2017年06月14日 21:57

お疲れ様でーす✋
清掃は、朝の9時~12時ぐらいを予定してます‼
30~40名参加するはずなんで、仕事が調整出来ればお願いしますね
清掃は、朝の9時~12時ぐらいを予定してます‼
30~40名参加するはずなんで、仕事が調整出来ればお願いしますね
Posted by シタジ at 2017年06月15日 11:52
シタジさん
情報ありがとうございます!
午前中の予定ですね(^^)
調整してみますねー!
情報ありがとうございます!
午前中の予定ですね(^^)
調整してみますねー!
Posted by sk
at 2017年06月16日 06:42

お久しぶりっす(`_´)ゞ
夏ですねぇ。餌取りがキツい季節になりましたねぇ^^;
自分は体力に余裕があったらハリスは拾って帰ります。ハリスはかさばらないし重くないので笑
skさんに会ってみたいのですが、何か目印的なのはありますか⁇
自分はオレンジのクロックスを履いて黒のキザクラを着てるのは僕なので見かけたら声かけてく欲しいっす(⌒▽⌒)
夏ですねぇ。餌取りがキツい季節になりましたねぇ^^;
自分は体力に余裕があったらハリスは拾って帰ります。ハリスはかさばらないし重くないので笑
skさんに会ってみたいのですが、何か目印的なのはありますか⁇
自分はオレンジのクロックスを履いて黒のキザクラを着てるのは僕なので見かけたら声かけてく欲しいっす(⌒▽⌒)
Posted by 仲宗根 at 2017年06月16日 22:05
仲宗根さん
お久し振りです!
夏のフカセはエサ取りに苦労しますよね。
僕もハリス拾いますよ。集魚材の袋とかも。残念な話ですけど,,,。
自身の格好はシマノの白ベストにシマノジャパンカップの帽子被ってますよ!多分宮古島では僕しか被ってないかもです(笑)
仲宗根さんはオレンジのクロックスに、黒のキザクラのベストですね!分かりました!見かけたら声掛けますね(^^)
お久し振りです!
夏のフカセはエサ取りに苦労しますよね。
僕もハリス拾いますよ。集魚材の袋とかも。残念な話ですけど,,,。
自身の格好はシマノの白ベストにシマノジャパンカップの帽子被ってますよ!多分宮古島では僕しか被ってないかもです(笑)
仲宗根さんはオレンジのクロックスに、黒のキザクラのベストですね!分かりました!見かけたら声掛けますね(^^)
Posted by sk
at 2017年06月17日 09:30
