2021年02月17日
リールのメンテナンス
こんにちは
skです。
最近は釣りに行けず、トホホな日々を過ごしていますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
明日は寒気が南下してくるようです。
体調にはご注意ください。
世間話はここらへんにしまして
釣りに行けないので、リールのメンテナンスをしましたよ。
今回メンテナンスするのは

レマーレとエギング用のツインパです。
メンテナンスといってもベアリングの交換だけです。
レマーレはラインローラー内のやつを交換。
常にラインと接する箇所でヒットしてからの巻き上げ時には一番の負担ポイント。これが滑らかでないと、ラインが擦れてしまい高切れ等の原因になってしまいます。
交換して良くなりました。
レマーレはこの箇所だけ。
続いてツインパ3000です。
過去に水没させてしまい(俺自身が落水したから道連れです)、そのあとからシャリシャリいってるやつです。
不具合が出てるのはメインシャフトの一番大きいベアリング1つだけですが、ついでなのでメインシャフトの小さいやつとメインギアの両端2つ、そしてラインローラーの1つ、計5個の交換になりました。
交換後少しオイル入れてリーリングするとかなりいい感じ。
シャリシャリ感なくなりました。
これにて終了。

ちなみに、交換中の画像は全くありません。
手がグリスやらオイルでベトベトになったので、携帯さわる気が起きませんでした。
今月中にあと2回はカツオチャレンジ行きたいですね~。
天気と体調次第ですが。
ちなみに、交換するのは自己責任でお願いします。
過去に全バラして後悔した苦い思い出があるので、気を付けてくださいね。
次は釣行記事をあげられたらな
なんて思ってます。
寒気で体調崩さないよう気を付けましょう。
それでは。
釣りに行けても行けなくても
海に自然に感謝感謝!
Posted by sk at 16:48│Comments(0)
│etc.