2018年01月21日
1月18日釣行:フカセ編
夜分遅くにこんばんは。
雨降り釣行後のブーツの臭さに悶絶したskです。
釣行前日の天気予報ではくもりだったので
釣れそうだなーなんて淡い期待を持ちながら行ってきました!
ポイントは宮古島の北の磯!
いつものてくてく歩く長ーいポイントは最近振られてばっかりなので、気分転換にチョイス!
朝の7時30分頃に着いて準備開始!
マキエ撒くといつものマブユさん達がちらほら。
でかいのは50オーバーあり、遊ぶにはもってこい相手。
いつも遊ばれているのはここだけの内緒,,,(笑)
※記事にはしてませんが、ちょっと前にも来てるので下見済み。そのときも遊ばれて終わりましたけどね。。。(笑)
タックルはBB-X MZⅡにテクニウム3000
ライン3号にハリス2,25号でウキは000のノーガン沈め仕掛けでスタート!
が!しかし!
しっくり来ないので速攻で仕掛け変更。
小粒のウキ0号に替えてウキ止め無しに。
数投してまだしっくり来ないのでガン玉7を追加。
ガン玉追加して2投目でヒット!
楽しく曲げてくれたのは

カスミ30ちょい
仕掛け変えて正解!
刺身ゲットです。
仕掛け替えてすぐ来るのは嬉しいですね。
お次はアイゴ。写メ無しです。
次もアイゴ

リリース
綺麗だったのでつい撮っちゃいました,,,
次は

お友達
でかかったのでこれもパシャリ。
意外とうまいみたいですけどリリース
ここで南側から雨雲が,,,
防水の防寒着てましたが雨宿り。くもりの予報だったのに,,,
最近の天気は予報通りにはいきませんね。
30分ほど釣りの動画見てるうちに小雨になったので勝負再開!

トカジャー30
臭いのでリリース
あまり食ってこなくなったのでハリス1,75号に変更
すぐに微妙なあたりを捉えて
重量感はあるが引かない魚の正体は,,,

ふぐ!40ないくらい
磯の色とほぼ一致(笑)
誰かさんのハリが付いてました。
速攻グレの6号あたりかな?
誰かさん!仇討ちしましたよ!(笑)
またまた食いが悪くなったのでハリス1,5号へ!
するとすぐに今日1のあたり!
初っぱなからトップスピードで
糸抜きも間に合わず
ためることも出来ず
10mぐらい出され完敗,,,
化け物でした,,,
化け物のあとは

30くらい

同サイズ
もう1回良い当たりがきて
何度が糸抜きして止まり
寄せにかかりましたがラインブレイク。
ワンドになってる磯の淵にあたったかも,,,
そこまで深く行かせたつもりはなかったのですけど。
まだまだ未熟でした,,,
もう1匹30くらいのイラブチャーを追加して終了。
途中3m近いサメが2匹回ってきていて、下見したときも同じやつがいました。
2回目の良い当たりのやつは
もしかしたらサメにやられたのかも,,,
ちなみに調べたらオオメジロザメっぽいです。
北の磯でやる際にはくれぐれも落ちないように気を付けてくださいね!
冗談抜きでサメの餌になっちゃいますよ!
釣れても釣れなくても海に感謝!
ありがとうございました!
Posted by sk at 00:14│Comments(2)
│フカセ
この記事へのコメント
こんちは!
ハリス1.5が使えるって羨ましいです!
僕は2号すら、、、
どこの磯ですか?
楽しそうですね!
今度こっそり教えて下さい笑
ハリス1.5が使えるって羨ましいです!
僕は2号すら、、、
どこの磯ですか?
楽しそうですね!
今度こっそり教えて下さい笑
Posted by 53 at 2018年01月21日 09:16
>>53さん
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます!
魚に遊んでもらうときは細ハリス楽しいですよ!取れたときの感動も一味違います(^^)
場所は秘密でもなんでもなく、狩俣の磯ですよ!
行ったことあると思いますよ(^^)
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます!
魚に遊んでもらうときは細ハリス楽しいですよ!取れたときの感動も一味違います(^^)
場所は秘密でもなんでもなく、狩俣の磯ですよ!
行ったことあると思いますよ(^^)
Posted by sk
at 2018年01月21日 14:06
